月別アーカイブ:2018年08月
-
-
[上ノ国町]道の駅もんじゅで販売されている菓子に感動!
2018/8/27
道の駅には近隣の物産品の販売コーナーや 名物が食べれる食堂が整備されていますが、 上ノ国町の道の駅、もんじゅには一歩踏み込んだ商品が目白押しです! その中でも菓子コーナーにある、甘味には目を見張るもの ...
-
-
[江差]150年の歴史。あまりにも有名な五勝手屋羊羹の故郷
2018/8/28
江差といえば、海の街。 昔鰊で栄え、北前船が往来した。 北海道でも歴史と情緒ある地域です。 そんな江差には、有名な五勝手屋羊羹の本店があります。 五勝手屋羊羹といえば、 赤く丸い筒状の容器に入っていて ...
-
-
[せたな町]じゃらんで星5つのこだわりプリンは、残念な結果に?!
2020/12/1 プリン
北海道の檜山地方に、せたな町という町があります。 遠くてなかなか行く機会がないのですが、 今回その機会ができたので、行ってみることにしました。 本来は「岩シュー」という賞味期限1時間という 有名なシュ ...
-
-
【札幌 桑園エリア】[COLLET]コレットのショートケーキは果物重視の上品なケーキ
2020/12/1 ショートケーキ
ベーグルオープンサンドを堪能した後は、 デザートのケーキをいただきます。 コレットのモットーは素材にこだわり、 特に地産地消にこだわること。 当然このケーキにも、お店の力が注がれています。 生クリーム ...
-
-
【札幌 桑園エリア】[COLLET]コレット本店でベーグルオープンサンドに美味いを連発
2020/12/1
道産素材にこだわり、肉、野菜に至るまで 生産者から直接仕入れることをモットーとしている コレット 本店にお邪魔しました。 雑居ビル1棟丸ごとコレットなのですが、 1F店舗はパンやベーグル、ケーキなどを ...
-
-
【札幌 すすきのエリア】[AND INITIAL]今話題の大人のシメパフェ
2020/12/1 パフェ
すすきのの入り口で、数多くの飲食店に紛れて AND INITIALという小さなお店が存在する。 店の大きさも席数も少ないため、主にテイクアウトを 中心に考えられているが、カウンターとテーブル席を含め ...
-
-
[開店準備]喫茶・カフェに最も重要な、コンセプトの作り方‼︎
2018/8/14
コンセプトとは、あなたのお店の骨子、 いわゆる要点の部分です。 コンセプトが決まっていれば、 事業が拡大して、成功できる可能性が出てきます。 あるいは、雑誌などのマスコミに取り上げられる チャンスも出 ...
-
-
【札幌 東豊線学園前エリア】カフェ トコシエ(Cafe Tocoche)で絶品プリンとランチを堪能
東豊線 学園前駅からほど近くにあるお店です。 こちらでは自家焙煎のコーヒー(ハンドドリップ)や クラフトビール、充実したフードメニューが 居心地のいい店内でじっくり楽しめます。 ▲お店の外観 ▲店内の ...
-
-
【大通エリア】カフェドクリエの超エクストラミント を体験
2020/12/1 チョコミント
ポッカクリエイションが展開する カフェドクリエで、超エクストラミントが販売開始と聞いて 早速お邪魔しました。 ▲店頭POP ▲店内フライヤーにも。 商品は自席までもってきてくれるということで。 きまし ...
-
-
[速報]帝国データバンク調べ コーヒー消費堅調によりカフェ業態も好調
2018/8/10
企業統計や市場調査を行う、 帝国データバンクが、現在のコーヒー需要や喫茶・カフェ業態に関するデータを発表しました。 1位は「スターバックス」 ネームバリューが高いのと、コンビニなどで提供し始めたスイー ...