
今回は羊ケ丘から移転してきた、
パティスリー ジョネスさんにお邪魔します。
白い外壁に「Patisserie Jenesse」の文字。
入り口からセンスがあふれ出してます。
Patisserie Jenesse[パティスリー ジョネス]はどんなお店?
若山シェフは数多くの名店やホテルを経験してきた実力派のパティシエです。
2009年に開催されたさっぽろスイーツコンペティションでは、
ハスカップフロマージュがグランプリを受賞しています。
ショーケースは2つ。所せましとおいしそうなケーキたちが並んでいます。
入るとすぐに、「本日の試食のレモンケーキです~♪」とのことで
丸ごと1個渡されました(笑)。アーモンド生地とほのかなレモンの風味、
上掛けされたシュガーコーティング。おいしかったです。
(ちみに写真右上の商品です)
いざ実食!
▲苺のショートケーキ 430円
▲ハスカップフロマージュ 440円
▲羊ケ丘ロール 310円
▲アップルパイ 400円
パティスリー ジョネスさんのコンセプトは、
「もう一つ食べたくなるケーキ」とのことで
そのとおり甘さが控えめで、2個3個と食べてしまいそうです。
ハスカップフロマージュは、さっぽろスイーツコンペティションでグランプリを受賞したケーキ。
カマンベールチーズを使ったレアチーズケーキです。それほどハスカップの風味が際立っているわkではありませんが、濃厚でフレッシュなチーズが味わえるケーキになっています。
パティスリー ジョネスのおすすめポイント
ココがおすすめ
残念ポイント